久々の温泉!
『増富の湯』
http://www.masutominoyu.com/
ぬる湯源泉かけ流し!(25℃・30℃・35℃・37℃)
ラジウム温泉!
最高!!!
北杜市のみずがき山にあり、みずがき山は水晶のおやまです。
もう、そこにいるだけで・・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。.
沢もうつくしく、最高のところです。
沢で過ごすための くつろぎグッズをもって おでかけをオススメします♡

ラジウムが高濃度といわれるこちらも次はいきたいなぁ!
『不老閣』http://1onsen.com/masutomionsen_furoukaku.html
『増富の湯』
http://www.masutominoyu.com/
ぬる湯源泉かけ流し!(25℃・30℃・35℃・37℃)
ラジウム温泉!
最高!!!
北杜市のみずがき山にあり、みずがき山は水晶のおやまです。
もう、そこにいるだけで・・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。.
沢もうつくしく、最高のところです。
沢で過ごすための くつろぎグッズをもって おでかけをオススメします♡

ラジウムが高濃度といわれるこちらも次はいきたいなぁ!
『不老閣』http://1onsen.com/masutomionsen_furoukaku.html
▲
by rainbow-sunshine
| 2014-08-09 01:33
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
秘境の湯治場 不動の湯
http://www.navi-city.com/iine/fudo-yu.html
富士吉田に あります
皮膚病にとてもよく 全国から 湯治にこられるかたが たくさんいるそうで
秘境 いうだけあって
こじんまりとしたたたずまい
浴場も こじんまり
地元の人も 多いのかな
皮膚にいいと聞くと 硫黄っぽい感じを 想像してたけど
無色透明の すっきりとしたすっごい気持ちの良いお湯でした!好き!
飲んでみると すっごい 甘い!!!!!
霊水と言われ くさらないのだそう
もちあるいて塗り薬にするほどの効果だそう
うむ なんか わかる気がしましたよ
温泉自体は もちろんのこと
なんか
なんか
それ以外のところで きもちがよい
そんな 気 がしました
なんでしょ
お水の波動?
とにかく ゆるんで きもちよい♡
入浴料は1000円しますが、5時過ぎると500円だったと思います。
http://www.navi-city.com/iine/fudo-yu.html
富士吉田に あります
皮膚病にとてもよく 全国から 湯治にこられるかたが たくさんいるそうで
秘境 いうだけあって
こじんまりとしたたたずまい
浴場も こじんまり
地元の人も 多いのかな
皮膚にいいと聞くと 硫黄っぽい感じを 想像してたけど
無色透明の すっきりとしたすっごい気持ちの良いお湯でした!好き!
飲んでみると すっごい 甘い!!!!!
霊水と言われ くさらないのだそう
もちあるいて塗り薬にするほどの効果だそう
うむ なんか わかる気がしましたよ
温泉自体は もちろんのこと
なんか
なんか
それ以外のところで きもちがよい
そんな 気 がしました
なんでしょ
お水の波動?
とにかく ゆるんで きもちよい♡
入浴料は1000円しますが、5時過ぎると500円だったと思います。
▲
by rainbow-sunshine
| 2013-11-30 09:13
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
甲府の20号ちかく 街中の温泉~♪
源泉湯 燈屋
http://www.akariya.info/

褐色をおびたやわらか~~~な感じのお湯質。すんごくあったまります!
脱衣所も 湯船も 館内も とってもひろくて
スタッフの人も感じいいし、
マッサージもあるし
女子会出来そうな食事処もあって
いうことなしです!
これで文句言う 女子、いないとおもいますw
900円とお高めですが、この感じからしたらOK♪
近所にあったらまちがいなく通いますね。会員になりますね。
源泉湯 燈屋
http://www.akariya.info/

褐色をおびたやわらか~~~な感じのお湯質。すんごくあったまります!
脱衣所も 湯船も 館内も とってもひろくて
スタッフの人も感じいいし、
マッサージもあるし
女子会出来そうな食事処もあって
いうことなしです!
これで文句言う 女子、いないとおもいますw
900円とお高めですが、この感じからしたらOK♪
近所にあったらまちがいなく通いますね。会員になりますね。
▲
by rainbow-sunshine
| 2013-02-08 08:38
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
ふりかえってみると、日記にアップする温泉って 渋いのが 多いね(笑
こういったのが 好きなようです♡
もちろん大きなひろーいスパ温泉も好きですけど♡
基本、混んでたら ヤですよね
弁天島温泉 天下茶屋
http://www.tenkachaya.com/bath.html
またまた渋~~~~い いいとこ 見つけました♪
高尾からの帰りしな♡
駐車場から階段で くだる。。。。くだる。。。。 あれ?まだくだる?
完全に山あいをおりて 茶屋はありました^^
入り口でお支払して、さらにくだる。。。。くだる。。。。。建物内のトンネルwをぬけて・・・

最高!緑のお山に囲まれた、ヒノキ風呂の空間☆☆☆ふぁんたすてぃ~っく♡w
いいお湯でした!
あー、もう、温泉って ほんと すごいー☆ 効くぅぅぅ!
明るい時間に ゆっくり またはいりにきたいなー
秘湯 ・ でした☆
■日帰り入浴: 10:00~18:00(年中日帰り入浴が可能)
■営業日: 年中無休
■日帰り入浴: 入浴 1,000(税別)
こういったのが 好きなようです♡
もちろん大きなひろーいスパ温泉も好きですけど♡
基本、混んでたら ヤですよね
弁天島温泉 天下茶屋
http://www.tenkachaya.com/bath.html
またまた渋~~~~い いいとこ 見つけました♪
高尾からの帰りしな♡
駐車場から階段で くだる。。。。くだる。。。。 あれ?まだくだる?
完全に山あいをおりて 茶屋はありました^^
入り口でお支払して、さらにくだる。。。。くだる。。。。。建物内のトンネルwをぬけて・・・

最高!緑のお山に囲まれた、ヒノキ風呂の空間☆☆☆ふぁんたすてぃ~っく♡w
いいお湯でした!
あー、もう、温泉って ほんと すごいー☆ 効くぅぅぅ!
明るい時間に ゆっくり またはいりにきたいなー
秘湯 ・ でした☆
■日帰り入浴: 10:00~18:00(年中日帰り入浴が可能)
■営業日: 年中無休
■日帰り入浴: 入浴 1,000(税別)
▲
by rainbow-sunshine
| 2012-09-07 08:29
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
そうそう、お盆の真っ最中、葭之池温泉 (よしのいけ)にいってきました^^
富士急行線、葭之池温泉前駅すぐちかく。
http://homepage2.nifty.com/yoshinoike/

ここ、安政3年創業!!
西暦でいうと???1856年~!!
いやいやレトロ!渋!♪
お盆の真っ最中にもかかわらず 静か~w
親戚のおうちにあそびにきたような・・・
HPみたら
「153周年キャンペーン中」って・・・
153周年って・・・^^
浴場の内装というか、つくり?というか 新鮮☆斬新?
脱衣所と浴場の壁がない~w
脱衣所、もわ~~んとw
扇風機ない~~w
いいお湯でしたよー♡
ここ アメニティなんもない系ですから 好みがわかれると思うんですけど
わたし 好きなタイプですw
持ち込みOKなので おばちゃんたちが おいなりやおつけもの 持って
ゆるゆるしておりました
1時間500円
畳の広間でごろりんこ♡
湧水のお茶のんで~♡
風がさわさわここちよい~~
富士急行線、葭之池温泉前駅すぐちかく。
http://homepage2.nifty.com/yoshinoike/

ここ、安政3年創業!!
西暦でいうと???1856年~!!
いやいやレトロ!渋!♪
お盆の真っ最中にもかかわらず 静か~w
親戚のおうちにあそびにきたような・・・
HPみたら
「153周年キャンペーン中」って・・・
153周年って・・・^^
浴場の内装というか、つくり?というか 新鮮☆斬新?
脱衣所と浴場の壁がない~w
脱衣所、もわ~~んとw
扇風機ない~~w
いいお湯でしたよー♡
ここ アメニティなんもない系ですから 好みがわかれると思うんですけど
わたし 好きなタイプですw
持ち込みOKなので おばちゃんたちが おいなりやおつけもの 持って
ゆるゆるしておりました
1時間500円
畳の広間でごろりんこ♡
湧水のお茶のんで~♡
風がさわさわここちよい~~
▲
by rainbow-sunshine
| 2012-08-31 08:45
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
甲府市にある『要害温泉』
シンプルなお湯ですけど、とってもはいりやすいいい感じのお湯でした^^

明るい時間にいったので、ちょうど、太陽のひかりが内湯にさしこんで
まるでヒカリのシャワー・・・・☆彡
土曜の3時くらいだったのですけど、
すいてていい感じでした♪
こじんまりしてるの、こんでたら、ちょっとキビシイねぇ。
やっぱり温泉はすいてるにかぎるねぇぇぇ♡^^
ラウンジからの眺めもgoooodで、ここで、ぼ~~~としてるのいいです♪

オトナ700円
http://www.yougai.co.jp/hspa2.htm
シンプルなお湯ですけど、とってもはいりやすいいい感じのお湯でした^^

明るい時間にいったので、ちょうど、太陽のひかりが内湯にさしこんで
まるでヒカリのシャワー・・・・☆彡
土曜の3時くらいだったのですけど、
すいてていい感じでした♪
こじんまりしてるの、こんでたら、ちょっとキビシイねぇ。
やっぱり温泉はすいてるにかぎるねぇぇぇ♡^^
ラウンジからの眺めもgoooodで、ここで、ぼ~~~としてるのいいです♪

オトナ700円
http://www.yougai.co.jp/hspa2.htm
▲
by rainbow-sunshine
| 2012-02-04 19:02
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
雁坂みちをいったところ
三富のほう
しぶ~~い温泉宿「白龍閣」w
天然温泉かけ流しのすごい湯量です♪
HPではわかりませんが。。。
かな~~~りレトロ・・・というか渋いかんじです♪
そこがまたいいんですけど!

入り口はいるとまずこんな感じですからね♡

笛吹川の渓流沿いにあって露天は川がすぐそこで
情緒があって^^
入場料 500円
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Yamanashi15.htm
洗い場もすくなく、シャワーも古いタイプですけど
レトロな雰囲気と、渓流露天風呂のあのかんじは
なかなかない感じで♪
わたしたちけっこう好きです♡
あったまります。。。。。♡
三富のほう
しぶ~~い温泉宿「白龍閣」w
天然温泉かけ流しのすごい湯量です♪
HPではわかりませんが。。。
かな~~~りレトロ・・・というか渋いかんじです♪
そこがまたいいんですけど!

入り口はいるとまずこんな感じですからね♡

笛吹川の渓流沿いにあって露天は川がすぐそこで
情緒があって^^
入場料 500円
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Yamanashi15.htm
洗い場もすくなく、シャワーも古いタイプですけど
レトロな雰囲気と、渓流露天風呂のあのかんじは
なかなかない感じで♪
わたしたちけっこう好きです♡
あったまります。。。。。♡
▲
by rainbow-sunshine
| 2011-11-20 00:46
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
ここは、ほったらかしのいく途中にある温泉です。
ついつい通り過ぎてたけどやっといきました^^
夏にリニューアルして、以前とどう変わったのかわかりませんけど。。。。。


ずいぶんと!
おっしゃれです!
なんか
スパのような、
女子ウケ度たかいんじゃないでしょうか?w
なんか
最近のヨガジムのラウンジのようなw
夜景も
ほったらかしより近いです^^
あちこちに
でっかい天然石のかたまりどーーーん!いいですね♪
赤いのはジャスパー
そとには水晶にローズクオーツ。。。。
新しいだけあって
シャワーのいきおいもgoooooood♪
でも☆
露天につかったら
柵がじゃまで夜景が見えない☆おしい!
料金はおとな800円
市民料金が700円(もちっと安くてもいいんじゃない?!)
お湯質は。。。。好きです^^
つるっとやわらかめ。
すっきりするかんじ♪
ほったらかしのほうがやわらかいかな?
とにかく
あったまります~~~~~~♡♡♡
あと、マッサージ処がある^^
温泉にマッサージ屋さんがいるとこってあんまりないからいいよね♪
ついつい通り過ぎてたけどやっといきました^^
夏にリニューアルして、以前とどう変わったのかわかりませんけど。。。。。


ずいぶんと!
おっしゃれです!
なんか
スパのような、
女子ウケ度たかいんじゃないでしょうか?w
なんか
最近のヨガジムのラウンジのようなw
夜景も
ほったらかしより近いです^^
あちこちに
でっかい天然石のかたまりどーーーん!いいですね♪
赤いのはジャスパー
そとには水晶にローズクオーツ。。。。
新しいだけあって
シャワーのいきおいもgoooooood♪
でも☆
露天につかったら
柵がじゃまで夜景が見えない☆おしい!
料金はおとな800円
市民料金が700円(もちっと安くてもいいんじゃない?!)
お湯質は。。。。好きです^^
つるっとやわらかめ。
すっきりするかんじ♪
ほったらかしのほうがやわらかいかな?
とにかく
あったまります~~~~~~♡♡♡
あと、マッサージ処がある^^
温泉にマッサージ屋さんがいるとこってあんまりないからいいよね♪
▲
by rainbow-sunshine
| 2011-10-22 14:30
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
夏休み~
お盆休み~
毎日
毎日
温泉いきましたw
といちゃんが仕事で遊んでくれない日も
ひとりで
時間気にせず
の~~~~~~~~~~~~~んびりと!
毎回、2時間くらいいたかななぁ・・・♡
源泉かけ流しシリーーーーズ!
その1
甲斐市 湯めみの丘♪
たくさん浴槽がありました^^
露天、あつ湯、あつ湯気泡湯、ぬる湯気泡湯、中温湯、水風呂・・・・
お湯もやわらかで、お肌にとろりと goooooood♪

その2
韮崎市 韮崎旭温泉♪
こじんまりとしたところでしたね~
わりとかためなお湯質で、鉱物臭が効きそうな感じ^^
温泉の味も鉱物的!☆
とにかくこんなこじんまりしたとこは
混んでるお盆ではなく、あらためて平日にゆったりきたいものです。。。。www

その3
山梨市 正徳寺温泉 初花♪
もう、ここは好きすぎてw
3日連続でいっちゃったww
暑い夏に
ゆ~~~~~っくりはいっていられる
このぬる湯は最高です♡♡♡
指がふやけるまではいってます^^
その4
甲州市 勝沼『ぶどうの丘』♪
ここはかけ流しではないけど。。。。やわらかさらりとしたお湯質で好きです♪
市民料金300円で入れるのでテッパンです^^
見晴らしもいいですな~~~~
あああ、ひとり温泉たまらない!^^
お盆休み~
毎日
毎日
温泉いきましたw
といちゃんが仕事で遊んでくれない日も
ひとりで
時間気にせず
の~~~~~~~~~~~~~んびりと!
毎回、2時間くらいいたかななぁ・・・♡
源泉かけ流しシリーーーーズ!
その1
甲斐市 湯めみの丘♪
たくさん浴槽がありました^^
露天、あつ湯、あつ湯気泡湯、ぬる湯気泡湯、中温湯、水風呂・・・・
お湯もやわらかで、お肌にとろりと goooooood♪

その2
韮崎市 韮崎旭温泉♪
こじんまりとしたところでしたね~
わりとかためなお湯質で、鉱物臭が効きそうな感じ^^
温泉の味も鉱物的!☆
とにかくこんなこじんまりしたとこは
混んでるお盆ではなく、あらためて平日にゆったりきたいものです。。。。www

その3
山梨市 正徳寺温泉 初花♪
もう、ここは好きすぎてw
3日連続でいっちゃったww
暑い夏に
ゆ~~~~~っくりはいっていられる
このぬる湯は最高です♡♡♡
指がふやけるまではいってます^^
その4
甲州市 勝沼『ぶどうの丘』♪
ここはかけ流しではないけど。。。。やわらかさらりとしたお湯質で好きです♪
市民料金300円で入れるのでテッパンです^^
見晴らしもいいですな~~~~
あああ、ひとり温泉たまらない!^^
▲
by rainbow-sunshine
| 2011-08-23 20:13
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)
今夜のお湯は♡
いっちばん好きなお湯質の温泉!
正徳寺温泉 初花
にゅるにゅるです。
とっても
とっても
やわらか~~~いお湯♪
そして、なにより源泉掛け流しの
超ぬる湯^^
今の季節は最高です♡
ゆだることもなく
ゆ~~~っくりはいってられる、36度^^
次の日まで、お肌すべすべなんですからっ。
行くときはかならずペットボトルで温泉水を持って帰ります。
温泉は、
いわば地球の体液?
だから
こんなに、こんなにしみいるの?
超グラウンディング!
あぁ、日本人でよかった・・・・!!!!w
そして^^
リッチなときは
お食事処のうなぎもおすすめ!
けっこうおいしいんです!
東京下町育ちのわたし
地元の老舗ウナギ屋しかおいしくないと思っていましたが。。。
ここのはおいしいと思いました。
ああ~~~~
ウナギ食べたい。。。。。
いっちばん好きなお湯質の温泉!
正徳寺温泉 初花
にゅるにゅるです。
とっても
とっても
やわらか~~~いお湯♪
そして、なにより源泉掛け流しの
超ぬる湯^^
今の季節は最高です♡
ゆだることもなく
ゆ~~~っくりはいってられる、36度^^
次の日まで、お肌すべすべなんですからっ。
行くときはかならずペットボトルで温泉水を持って帰ります。
温泉は、
いわば地球の体液?
だから
こんなに、こんなにしみいるの?
超グラウンディング!
あぁ、日本人でよかった・・・・!!!!w
そして^^
リッチなときは
お食事処のうなぎもおすすめ!
けっこうおいしいんです!
東京下町育ちのわたし
地元の老舗ウナギ屋しかおいしくないと思っていましたが。。。
ここのはおいしいと思いました。
ああ~~~~
ウナギ食べたい。。。。。
▲
by rainbow-sunshine
| 2011-07-30 22:06
| 温泉
|
Trackback
|
Comments(0)